fc2ブログ
 

 むむちゃ「足なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」                                         「(C)2007-2008 KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd./KOEI Co., Ltd. All rights reserved.」

お引越し

おばんです、ムムさんです。

こちらに移転しました。
http://mumumu999.blog134.fc2.com/

スポンサーサイト



Edit 21:34 | Trackback : 1 | Comment : 4 | Top

さらば・・・

おばんです、ムムさんです。

とうとう最終日を迎えた三國志online。最後の合戦に参加してきました。

魏 vs 呉
盟友の黒井一族と共に最後を迎える、これもまた一興だな。
2010-07-19-01.jpg
それにしても人が少なすぎるw
開始時85人て・・・これが末期症状ってやつか。
ふははは!!最後にふさわしいじゃないかww

それでは気を取り直して。
~ 1陣 荒野 ~
伏兵陣形で獲物を探すが
2010-07-19-02.jpg
どうにも団体様が多くて、なかなか狙いが定まらん。

ウロウロしてたら陣形切れたwww
2010-07-19-03.jpg
ならばと、今度は剥奪。
2010-07-19-04.jpg
おっ 黒井くん、がんばって打ってます!
2010-07-19-05.jpg
こんなPP徒党、格好の獲物なので
敵が喜んで食いついてきてますが、勇敢に戦っております。

だめだ・・ 必死になりすぎてこれ以降SSが全然ない。
今日で何もかもが終わっちまうんだよな・・・。
そう思うともうね。目から汗が出る思いです。
勝敗なんてどうでもいい。いまこの時を楽しみたい。

そして3陣完走
2010-07-19-90.jpg
ありがとう3on、ありがとう3onで出会ったブラザー達。
またいつの日か他ゲーで会えたり、はたまた3on2で
再会できる日を心より願っております。

ご苦労さま、ムムさん
2010-07-19-100.jpg
そして、おやすみ
2010-07-19-101.jpg
データの藻屑となってくれ。

今後のムムさん。
とりあえず、8月までリアル事情がバタバタなのでMMOは休憩しようと思います。
そんで落ち着いた頃にはFF14のサービスが開始されるので、そちらに移行する予定です。
当ブログは、本記事を最後に更新する予定はありません。
あくまで3onのブログとして開設したので
今後別ゲーでブログを行う際は新しく開設する予定です。
そのときはここで告知だけはしようかなと思ってます。

当ブログは今まで多数のブラザー達に支えられてきました。
色々な方からコメントを頂き、その都度
どれだけ僕の活力になったことか、とても言い表せません。
本当に感謝してます。ありがとう。

Edit 17:35 | Trackback : 2 | Comment : 12 | Top

はじめてのおーばーくろっく

おばんです、ムムさんです。

休日を利用し、PCを色々いじくってました。
そして人生初のオーバークロックに挑戦です。

オーバークロック?なにそれ?おいしいの?って方に軽く説明。
PCのCPUってそれぞれ何Mhzっていう電圧をかけてるでしょ?(これをクロックという)
例えばムムさんのだと E6750 Core2Duo 2.66Mhz というCPUです。
この2.66という数字はメーカーが保証する値(定格といいます)
ぶっちゃけこの数字をいじくって大きくすることによって
CPUの性能を上げちゃおうっていう行為です。

じゃ、2.66Mhzから5.20Mhzにしたら倍の性能になるの?って思われそうですが
まぁ、、たぶん立ち上がらないんじゃない?ww
CPUの耐性にもよりますが、普通は40%増が限界っぽいです。
つまり自分のだと3.7Mhzぐらい。

でもこのオーバークロックを行うとCPUが劇的に疲労するので劣化が加速します。
おいしい話には裏があるってやつですよ。

んじゃ、本題に戻って。
2010-07-11-01.jpg
これがムムさんのオーバークロック前の各種温度です。
クーラー全開の部屋なのでCPUが30度以下という非常に快適な状態です。

えっと、なにこれ?と思う人もいると思いますが
Bios(バイオス)という画面です。このBiosはクロックの変更だけでなく
起動時にどのドライブから起動させるかとか電圧の変更とか
PCのパスワードをかけたりとか色々できます。
2010-07-111-03.jpg
あんま詳しくないのですが赤枠でかこってる部分がクロックの計算式になっており
333×8 = 2.664Mhzという計算らしいです。

ここで僕は3.2Mhzに変更したいので
2010-07-111-02.jpg
400 × 8 3.200Mhzにしました。
あと電圧もよくわからないので1.27Vから1.46Vに適当に上げましたw
もうねフィーリングですよ。直感ってやつ?
アムロだって始めてガンダム乗ったときマニュアルちょろっと読んだだけで
ザク倒しちゃったしね。

そして再起動した状態。
2010-07-11-05.jpg
お^^ CPUの温度がポッカポカだお^^
おいおいw 倍以上になってしまったんだが、大丈夫かwww
なんかCPUクーラーもブンブン回転数あがって爆音マシンになってしまった。

少々不安が残るがこの状態でFFベンチを実行!!
システムダウン!!!ムムPC活動限界です!!!
2010-07-111-06.jpg
動け動け動け動け動け動け動け 動いてよーーーー!!!!!!!
今動かなきゃダメなんだよ!!!!!

くそっ・・・ 3.2Mhzは老体にムチを入れすぎたようです。
とりあえず3.0MhzでFF14ベンチ完走しましたので、これで落ち着きたいと思います。

オーバークロックの結果ですが
High設定では結果変わらず。(1560点)
Low設定で2600点から2800点になりますた。

そうそうFFベンチでラデオンが優勢だったのに
βが始まってゲフォが逆転して優勢になりましたね。
どうやら、βプレイ中、ラデの使用率が全然上がらない、
つまり本領発揮が全然されてない常態らしいです、これはメーカー側がドライバを更新?
せんと直らないのかもしれんです。
おそらくメーカー側も動くとは思いますが、いまグラボは買うべきではなさそうです。

Edit 23:01 | Trackback : 1 | Comment : 2 | Top

俺のメモ帳

おばんです、ムムさんです。

突然ですが、ムムさんの職業はプログラマーでして
盆に納期を控えてる案件の不具合(バグ)対応に追われて
遊ぶ暇がなくなってしまいました・・・・。

せめて3on最後の3連休にはINしてあいさつは絶対しようと思います。

えっと。全然関係ないのですがFF14のベータ申し込みました。
まぁサクっと1次審査は落ちたっぽいんですけどねw
どうせ通ったところで激重PCだし時間ないしでプレイできそうにないっすが。

来る9月22日に向けてPCを作ろうと武将に相談したところ
即却下されますた。
いいの。。。わかってたことだから。。
しかし、ノコノコ引き下がるムムさんではありません。
いまのコイツを出来る限りチューニングしてHighで3000点目指します。

~~~~ 以下、ムムさんのメモ帳。 ~~~~

いろんなサイトのベンチマーク結果を参考にした結果わかったこと。
・グラボだけ強化しても意味なし、CPUもそれ相当のものを。(当たり前ですが・・・)
・OSは32bitも64bitも大差なし?
・メモリも4GBあれば十分
・ゲフォはやめとけw
これぐらいっすかね。

CPUをC2Dからi7にするとソケットが変わってしまうため
マザボも交換せなアカンです。
そんな金ないので、いまのC2DをQuad9550にポン付けし
グラボをHD5850に変更。
これでスコア3500いくはず。

ってなわけで、とりまグラボを交換してスコアはかって足りなければ
CPU交換します。

こうやって計画してる時が何気に一番楽しいんだよなw

それでは相変わらず不定期更新ですが、
また時間があれば更新しようと思います。

3onネタがここ数回ないのでブログ村からのリンク外します。
今までポチポチしてくださって本当にありがとう!!

Edit 00:42 | Trackback : 0 | Comment : 2 | Top

無念・・・。

おばんです、ムムさんです。

ただいま帰宅しました。今日も3onできなかったorz....
クソーーーーッス!!!!

ちょっと仕事が忙しくなってきてまともに時間が取れないっす;
週末にはINできると思うので、しばし更新が止まります。。。すまそ。

↓「くだらねーっw」と思ったらポチっとな(・ω・)つ●
にほんブログ村 ゲームブログ 三國志Onlineへ
にほんブログ村

Edit 00:47 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top